茄子のひんやり治部煮の画像

Description

生姜が効いて夏に食が進みます。簡単で美味しい冷やし茄子!

材料 (3人分)

5本
塩麹
小さじ2又は塩小さじ1/2
小さじ2
大さじ1.5
600cc
☆酒
大さじ3
☆みりん
大さじ3
☆醤油
大さじ1
☆ほんだし顆粒
大さじ1
☆塩
適量
生姜
新なら2カケひねなら1カケ

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉を一口大そぎ切りにし、酒、塩麹(塩)を揉みこみ少しおき、片栗粉を混ぜる。

  2. 2

    茄子はヘタを落とし皮をピーラーで剥き大きめに斜めに切る(1/3位)皮を剥くことで綺麗な色に仕上がります。

  3. 3

    鍋に☆を入れ茄子を入れ落し蓋をし煮る。茄子が煮えたら①の鶏肉を入れていく。

  4. 4

    しっかり火が通ったら味見をし塩で整える。火を切り生姜をすり卸して、冷ます。冷蔵庫でよく冷やして出来上がり。

  5. 5

    いんげん豆やオクラ等緑の物をレンチン茹でして添えると色味が良くなります。

コツ・ポイント

出しをとったなら、ほんだしは減らしてください。鶏肉の皮は嫌いなら取ってください。茄子の皮は捨てると勿体ないので、炒め煮にして食べます。良いつまみになりますよ!

このレシピの生い立ち

お店で頂いて美味しかったので、家で作るようになりました。かぶの治部煮も載せてます。
レシピID : 5179738 公開日 : 18/07/28 更新日 : 18/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート