『すし酢』で作るわかめとかにの酢の物

『すし酢』で作るわかめとかにの酢の物の画像

Description

酢の物が食べたくなったので、ありあわせのものをミツカンの『すし酢』で作ってみました。それだけでおいしい合わせ酢が出来上がりました。

材料 (2人分)

ミツカン『すし酢』
大さじ1
缶半分

作り方

  1. 1

    写真

    あらかじめ、きゅうりは薄い輪切りにして塩を振っておく。塩蔵わかめは5分ほど水に入れて戻しておく。かに缶はストレーナーで軽く水気を切っておく。その汁も使うので捨てないように。

  2. 2

    きゅうりがしなしなになったら手でもみ水で軽く洗い、水気を切っておく。わかめも水を切って一口大に切っておく。

  3. 3

    写真

    かに缶から出た汁大さじ4とミツカン『すし酢』大さじ1を混ぜて、食べる直前にきゅうりとわかめとかにの身を合わせたボウルにかけ、よく混ざるようにかき混ぜる。

コツ・ポイント

『すし酢』に味がパーフェクトについているので、その他の調味料は要りません。ただ材料を混ぜたものにすし酢をかけるだけです。かに缶から出た汁と一緒にしてからかけました。酢の物には最適だと思います。

このレシピの生い立ち

久しぶりに酢の物が食べたくなったので、家にあるものと『すし酢』を使って作ってみました。
レシピID : 519313 公開日 : 08/02/28 更新日 : 08/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート