のりきゅう(きゅうりの海苔炒め)の画像

Description

きゅうりが沢山ある時の胡麻油香る簡単おかず。
適当に目見当で作っています。

材料 (3~4人分)

1~3枚
胡麻油
適量
醤油
適量
中華だし(顆粒)
小さじ半分~1

作り方

  1. 1

    海苔は軽くあぶってください。きゅうりは1口大を目安に切ります。
    大体4つ割り数センチか乱切りにしています。

  2. 2

    強火のフライパンで胡麻油を熱します。胡麻油の量はややたっぷり目のお好みで。我が家はぐるりと3回しぐらい入れてます。

  3. 3

    2にきゅうりを投入。熱が回るように蓋をしてフライパンを振ったりしてきゅうりの表面がややしんなりとするぐらい炒ります。

  4. 4

    3に顆粒の中華だしをパラパラして全体に行き渡るよう混ぜ、醤油をぐるりと2回し3回し入れ、また蓋をして振って炒ります。

  5. 5

    1の海苔を揉みちぎって4に入れ混ぜます。
    これでできあがり。
    お好みで七味などを振ってください。

  6. 6

    お知らせによると「きゅう」って文字の人気検索でトップ10に入ってるのだそうです。
    見て下さった方ありがとうございます。

コツ・ポイント

きゅうりは半生ぐらいで、完全に火を通さずに仕上げた方が歯ごたえあっておいしいです。
基本的に強火気味、強めの中火位でやってる気がしますが、火加減や火の通り加減はお好みで調整してください。
じゃことか桜エビ、かつお節を少し入れてもいいかも。

このレシピの生い立ち

たっぷり頂いた旬のきゅうり。サラダや漬物以外でさっとおかずにしたくて作ってみました。
きゅうりだけだと味染みに時間がかかるけど、海苔がしっかり味を含んで絡むので、簡単に炒めただけのきゅうりもパリッといい味で頂けます。
レシピID : 5210821 公開日 : 18/08/17 更新日 : 18/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック1FX93J☆
海苔と胡瓜好きな子供が写真見てリクエストで作りました。大喜び!

子供さんのリクエストうれしすぎです。手軽なのでまたぜひどうぞ

初れぽ
写真
atchamn
海苔の風味が胡瓜にあって美味しかったです!ご馳走さま♡

お試しありがとうございます。お口に合ってうれしい。ありがとう