不二家風エアーズロック・ハンバーグ

不二家風エアーズロック・ハンバーグの画像

Description

不二家レストラン風のエアーズロックハンバーグ。
ビーフ100%でチーズインです。

熱々のスキリットでそれらしく。

材料 (2人前=2個(大き目))

牛100%ミンチ
300g
パン粉
1.2合
6Pチーズ
4個
塩コショウ
適量
不二家レストラン風
市販のハンバーグソース
適量
ガスト風
かけるデミグラスソース
適量
つけあわせ
メークインじゃがいも
2個
バター
適量
洋にんじん
1本

作り方

  1. 1

    写真

    不二家レストランでは、ありがちなハンバーグソースが掛かっています。
    甘いてりやき風のソースです。
    こんなんでいいかも。

  2. 2

    写真

    かけるデミグラスソースなら、ガスト風になります。

  3. 3

    写真

    6Pチーズを、ハンバーグ1枚につき2個用意。ヨーロッパ産のナチュラルチーズは、流れ出したり、蒸発したりするので、6Pで。

  4. 4

    写真

    玉ねぎを1個をみじん切りにして、あめ色になるまで炒めてから、冷ましておく。

  5. 5

    写真

    6Pチーズの銀紙を剥いておきます。

  6. 6

    不二家風に牛肉100%ミンチでつくります。
    冷凍させないで、買ったらなるべくその日に調理。

    塩コショウを適量ふっておく

  7. 7

    牛100%ミンチが、コクがありすぎると感じる人もいます。

    塩コショウに、ナツメグ、クミンパウダーも追加してもOK。

  8. 8

    写真

    パン粉を1.2合ほど用意して、ボウルのミンチにふりかける。
    今回は牛乳は不使用なのでパン粉はやや多め。

  9. 9

    写真

    生たまご2個を軽くといたものを掛ける。
    卵は泡立てないで、軽くまぜるだけ。今回は2個使います。牛ミンチ用のブレンドです。

  10. 10

    写真

    炒めて冷ました玉ねぎみじん切りを、そこに入れます。

  11. 11

    写真

    徹底的にコネてください。ふにゅふにゅの状態でもいいので、とにかくコネましょう。
    コネるのが足りないとヒビ割れの原因に。

  12. 12

    写真

    半分に分けて、手のひらの上で、平らにします。

  13. 13

    写真

    6Pチーズ2個をごらんのように、組み合わせて、平らな生地の上にのせる。
    (1個分)

  14. 14

    写真

    チーズが物体の中心にくるように、包み込んで形を整える。
    空気が入らないように、すき間のないように丸める。

  15. 15

    写真

    テフロン加工フライパンを温めてから、
    ハンバーグを焼く。

    まずは弱火で。
    (1個ずつ焼いています)

  16. 16

    写真

    フタをして、弱火で7分じっくり焼く。

  17. 17

    写真

    上面が白っぽくなって7分たったら、裏返し時。
    少々ヒビ割れが見えても、6Pチーズは、この程度では流れ出ません。強い!

  18. 18

    写真

    裏返します。

  19. 19

    写真

    またフタをして7分。
    弱火でじっくり焼きます。

  20. 20

    写真

    また裏返して、フタをして、
    中火で1~2分焼く。

  21. 21

    また裏返して、フタをして、
    中火で1~2分焼きます。

  22. 22

    写真

    熱々に熱したスキリットに盛り付け。
    できました。
    別にスキリットでなくてもいいです。
    不二家風に見せてるだけです。

  23. 23

    写真

    真ん中を割ってみると、
    チーズは過剰には流れ出ず、
    ほどよくトロけています。

  24. 24

    写真

    ソースをかけて記念写真。

  25. 25

    写真

    どうです?このしっかりしつつも、程よいトロけ具合。
    コクがあるのにマイルド。
    すき間もありません。

  26. 26

    【参考】不二家レストラン風にするつけあわせも、2点ご紹介します。
    ハンバーグにとりかかる前に、つくっておきましょう。

  27. 27

    写真

    【参考つけあわせ1】ニンジンを適当に切って、

  28. 28

    写真

    【参考つけあわせ1】
    シリコンスチーマーで1本あたり700wレンジで2分。
    耐熱皿+ラップでもOK。

  29. 29

    写真

    【参考つけあわせ2】
    メークインを洗って水に20分つけておく。黒い所や芽があれば、自分の爪で剥がしておく。
    包丁より簡単

  30. 30

    写真

    十字に切れ目を入れて、
    シリコンスチーマーで2個で700wレンジで3分半。
    耐熱皿+ラップでもOK。

  31. 31

    写真

    バターを適量、十字にメリ込ませて完成。

  32. 32

    不二家のエアーズロック・ハンバーグには、これにルッコラも添えられています。

  33. 33

    写真

    ビーフ100%ハンバーグは、肉くさく感じる人もいます。
    パン粉と卵が多めのハンバーグです。
    塩コショウ+ナツメグも可。

コツ・ポイント

ビーフ100%ミンチなので、肉くさくならないように、つなぎ成分(パン粉、生たまご)は多めです。
牛乳は使用しません。

塩コショウにナツメグやクミンパウダーをまぜてふってもいいです。

このレシピの生い立ち

不二家レストランのいちおしハンバーグのエアーズロック・ハンバーグを、
なるべく忠実に再現してみました。

もっと安いファミリーレストランが増えましたが、
不二家レストランだいすきです。
レシピID : 5214674 公開日 : 18/09/07 更新日 : 18/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート