甘酒入りほうれん草ときのこの味噌汁

甘酒入りほうれん草ときのこの味噌汁の画像

Description

甘酒をプラスすることで、ほんのり甘くて、コクのある味噌汁ができちゃいます。

材料 (6人分)

1/2個
2枚
80g
かつおだし(顆粒)
4g
600㏄
大さじ1
ほうれん草下茹で用の水
1500㏄

作り方

  1. 1

    鍋に下茹で用の水を入れ加熱し、沸騰したら塩を加え、ほうれん草を1分程、茹でる。

  2. 2

    下茹でしたほうれん草を冷水で冷やし、暫くつけておく。

  3. 3

    2のほうれん草は、水気を切って、5cmの長さにカット。

  4. 4

    油揚げは、短冊切り、エノキタケは、柄を落とし、3等分にカット、豆腐はさいの目切りにする。

  5. 5

    鍋に水と甘酒、かつおだしとを加え、加熱し沸騰したらえのき茸、油揚げ、豆腐の順に入れ人に立ちさせる。

  6. 6

    味噌と下茹でしたほうれん草を加えたら、火を止める。

コツ・ポイント

ほうれん草はあらかじめ、下茹でし、最後に加えると彩りよく仕上がります。
甘酒を加えることで、優しい味噌汁に仕上がります。
材料は火の通りにくいものから入れてください。

このレシピの生い立ち

母からお手製の甘酒をもらいました。
そのまま飲んでも美味しいのですが、いろんな料理に活用できます。
今回は味噌汁にプラスすることで、優しい味に仕上げることができました。
レシピID : 5303293 公開日 : 18/10/22 更新日 : 18/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート