寒さ到来です!熱々のけんちん汁をどうぞ♬

寒さ到来です!熱々のけんちん汁をどうぞ♬の画像

Description

父方のお袋の味です♡祖母から母へ、そして私へと、伝えられた味を大切にしています♪

材料

1本
1/2本
3~4個
150g
鶏肉の下味用
酒・醤油
各小さじ1
 
だし汁(濃い目)
5カップ
小さじ1~
醤油
小さじ2~
飾り用
ネギ、三つ葉など(今回はネギを散らしました)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    下準備

    豆腐…水に晒してから皿にとる
    牛蒡、人参…
    笹がき
    里芋…乱切り
    鶏肉…一口大に切り下味用の酒、醤油をまぶす

  2. 2

    写真

    大きめの鍋を中弱火の火加減で熱し
    豆腐を手で崩しながら入れ、すぐに木ベラなどで突き崩しながら空炒りを始めます

  3. 3

    写真

    水分が出ますので、はじめは焦げ付きませんが、様子を見ながら、焦がさない様、水分がなくなるまで空炒りして下さいね。

  4. 4

    弱火にして気長に 空炒りして頂きたいです♡

    豆腐が撥ねる事がありますので、
    火傷には注意されて下さいね。

  5. 5

    写真

    豆腐は、空炒りが進むと、肉そぼろの様にポロポロしてきます。

  6. 6

    分量外の醤油(小さじ1くらい)を入れまんべんなく混ぜます。

    ※出来上がりに
    豆腐が水っぽくならない為だそうです。

  7. 7

    写真

    水気がなくなりましたら、火加減は弱火のまま、下味をつけておいた鶏肉を入れ、鶏肉の表面が白くなる程度、炒め合せます

  8. 8

    写真

    続けて、ごぼう、人参、里芋も加えて
    弱火にして、1分程炒め合わせてから、
    濃い目に取った、だし汁を加えます。

  9. 9

    写真

    煮立ってくると、アクが出てきますので、取って下さいね。

    鶏肉、里芋に火が通ったら、塩と醤油を加えます。


  10. 10

    味がなじむまで、
    しばらくコトコト煮ると出来上がりです。

コツ・ポイント

水分を飛ばしながら豆腐を空炒りする手間は
かかりますが、そのひと手間が、美味しい
けんちん汁になる秘訣だと母から教わりました♪

味付けは、だし汁と塩で決め、醤油は風味付け
程度にと教わりました
味を見て、お好みの味に調整して下さいね♡

このレシピの生い立ち

寒くなってくると、作りたくなる
おふくろの味です。

けんちん汁も、作り方が数々あります。
私が教わったレシピは、豆腐を水切りせずに
空炒りしてから、材料とだし汁を合わせると
いう作り方です。
レシピID : 5317482 公開日 : 18/11/01 更新日 : 18/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
そめさん堂
シンプルなのに美味しくできました!レシピ公開ありがとうございます

美味しそうに作って頂きまして嬉しいです♡ つくレポ感謝です♬