和風ポトフ(権太呂だし使用)の画像

Description

冷たい風が吹き始め、体が温まるものがおいしく感じ始めます。旨味が凝縮した和風ポトフをお楽しみください。

材料 (2人分)

1/2個
1/3個
100g
一汁
1袋(300ml)
オリーブオイル
大さじ1
黒胡椒
お好みで

作り方

  1. 1

    じゃがいも、にんじんは皮をむき乱切り、玉ねぎはくし切りにします。

  2. 2

    ベーコンは拍子木切りにします。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ熱し、ベーコンに薄く焼き目が付くまで炒めます。

  4. 4

    ベーコンに焼き色が付いたら1を入れ、表面が薄く透き通るまで炒めます。

  5. 5

    鍋に一汁、水150ml、4を入れ弱火で15分~20分煮ます。

  6. 6

    ブロッコリー、ウインナーを入れ更に5分煮ます。

  7. 7

    *お好みで黒胡椒をかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

羅臼昆布と三種類の節を使い、じっくりと取り上げた権太呂のだし「黄金の一汁(おうごんのひとしる)」。旬の食材や、その季節に食べたいものを美味しく召し上がっていただくために、おすすめのレシピを集めました。
手軽に美味しい料理をお楽しみください。

このレシピの生い立ち

「黄金の一汁」購入ページ
http://gontaro.co.jp/shop/standard/501.html

京都権太呂オンラインショッピングページ
http://gontaro.co.jp/shop/index.html
レシピID : 5323404 公開日 : 18/11/05 更新日 : 18/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート