麻婆茄子の画像

Description

脂質や塩分を気にされている方におすすめの主菜です!

材料 (4人分)

大2本
赤パプリカ
1個
にんにく
1片
しょうが
1片
調味料
サラダ油(野菜用)
小さじ2
豆板醤
小さじ1
サラダ油(肉用)
小さじ2
甜麺醤
小さじ2
小さじ4
調味料A
200ml
鶏がらスープの素
小さじ1/2
大さじ1
しょうゆ
小さじ1+1/2
さとう
小さじ2
こしょう
少々
調味料B
ごま油
小さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    なすはやや長めの乱切り、ピーマンと赤パプリカも乱切り、にんにくとしょうがはみじん切りにします。

  2. 2

    調味料Aは混ぜ合わせておきます。
    片栗粉は小さじ8の水と混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を作っておきます。

  3. 3

    フライパンに野菜用のサラダ油を熱し、なすを炒めます。

  4. 4

    火が通ったらなすをとり出し、同じフライパンでピーマンと赤パプリカを炒めます。火が通ったらとり出します。

  5. 5

    ④と同じフライパンに肉用のサラダ油、にんにく、しょうが、豆板醤を入れ、いい香りがしてくるまで炒めます。

  6. 6

    豚ひき肉を加え火が通るまで炒めたら、甜麺醤を加え、全体を混ぜ合わせます。

  7. 7

    ⑥に調味料Aとなすを加え、全体に調味料が混ざったら、ピーマンと赤パプリカを加え、ひと煮立ちさせます。

  8. 8

    水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら、火を止め、調味料Bを加え、軽く混ぜます。

コツ・ポイント

〇なすは空気に触れると褐変しアクが出るため、水にさらしてから調理するか、火にかける直前に切るのがオススメです。

このレシピの生い立ち

可児市子育て健康プラザmanoのクッキングスタジオで行われる料理教室でご紹介するレシピです。
レシピID : 5343827 公開日 : 18/11/19 更新日 : 18/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
K.O
美味しくいただきました。ありがとうございます!

つくれぽありがとうございます!