ハッシュドハンバーグの画像

Description

牛肉の代わりにハンバーグを使ったハッシュドハンバーグです。

材料 (4人分)

☆ハンバーグ種用
1/2個
1個
パン粉
1カップ
塩コショウ
適量
25ccくらい
☆ルー用
クレアおばさんのハッシュドビーフ
1箱
1/3本
1/2株
☆仕上げ用
ケチャップ
大さじ2
ソース
大さじ1

作り方

  1. 1

    ハンバーグの材料を全てボールに入れよくこねてハンバーグ種を作ります。5〜6cmにくらいの大きさに丸くハンバーグを作る。

  2. 2

    玉ねぎは5mm幅に切る。にんじは薄切り半月切りに。しめじはバラバラにほぐしておく。

  3. 3

    フライパンに油を引き野菜を入れ軽く塩を振ってから5分ほど炒めておく。

  4. 4

    別のフライパンで丸めたハンバーグを焼く。この時中まで火は通ってなくても大丈夫です。

  5. 5

    ハンバーグの両面に焼き色ががついたら炒めておいた野菜をいれる。ルーの箱に書いてある分量の水を入れ5分ほど煮込む。

  6. 6

    火を止めてハッシュドルーを入れて溶かす。火をつけて弱火でルーを溶かしながら5分〜7分ほどとろみがつくまで弱火で煮込む。

  7. 7

    仕上げにケチャップとソースを入れて出来上がりです。

コツ・ポイント

ハンバーグはご家庭でいつも作っている種で大丈夫です。お肉屋さんで売っている生ハンバーグをこね直して成形して使ってもいいと思います。美味しくできました。

このレシピの生い立ち

ハッシュドビーフにしようと思ったら牛肉の在庫がなかったのでハンバーグを使って作ってみました。サラダとごはんでワンプレートに。家族にも好評でした。リピします。
レシピID : 5393229 公開日 : 18/12/01 更新日 : 18/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート