レンコンと鳥皮きんぴら*覚書の画像

Description

レンコンが好きですが、きんぴらばかりでは家族が飽きてしまうのでアレンジしてみました。

材料

300gくらい
1枚分
しょうが
1片塩コショウ
ニンニク
1片
ゴマ油
大さじ1
☆酒
大さじ1
☆しょうゆ
小さじ1〜2
☆砂糖
小さじ1〜2
☆オイスターソース
小さじ2
☆粉末中華だし(シャンタン)
小さじ1
大さじ2
塩コショウ
てき適宜

作り方

  1. 1

    写真

    レンコンは皮を剥き、5mmくらいの厚さに輪切りにして水に晒しておく。

  2. 2

    しょうがとニンニクはすりおろす。

  3. 3

    写真

    油を引かずにフライパンに鳥皮を入れ、中火でこんがり焼く。触らずに焼き色が付いて来るまで、触らず放置すると良い。

  4. 4

    鳥皮が焼くたら、取り出して3〜5mmくらいに刻む。フライパンにゴマ油を足して、にんにくとしょうがを入れ弱火で香りを出す。

  5. 5

    写真

    しょうがとにんにくがフツフツとしてきたら、中火にしてレンコンを炒める。

  6. 6

    写真

    レンコンに油が回って、火が通って来たら鳥皮を戻す。☆の調味料を合わせて入れ、煮詰める。好みで塩コショウで味を整えて完成。

コツ・ポイント

きんぴらはいつも少しお肉を入れるんですが、鳥皮が余っていたので、こんがり焼いて入れました。豚肉などでも良いと思います。

このレシピの生い立ち

レンコンは、花粉症に良いみたいです。飽きずに食べて欲しくて試行錯誤しています。美味しいと言ってもらえたので、忘れないうちに覚書しておきます。
レシピID : 5410900 公開日 : 18/12/20 更新日 : 18/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あおわたピカイチ
激うまデス♡鳥皮蓮根好きな家族も大のお気に入りです^_^