北海道発祥!!白いカレーの画像

Description

黄色のご飯とシチューのような見た目。でもちゃんとスパイスが効いててカレーです。

材料 (4人分位)

サフランライス(もどき)
2.5合
◎くちなしの実(ティーパック)
1個
◎ターメリック
小さじ1
◎ダシダ
小さじ1/2
400ml
マギーコンソメ
2個(ダシダが無い場合は3個)
ダシダ
大さじ1
1個
1本
にんにく(みじん切り)
1片
バター
50g
大さじ5
600ml
●オールスパイス
小さじ2
●ジンジャー
小さじ1
●カルダモン
小さじ2
●コリアンダー
小さじ2
●ガラムマサラ
大さじ2
小さじ1/2
胡椒
適量
チャツネ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    サフランライス(もどき)を作る。炊飯器で米を分量の水をセットしたらくちなしの実とターメリックで色をつけダシダも入れて炊く

  2. 2

    写真のくちなしの↑ティーパックは炊く前に取る。

  3. 3

    写真

    シーフードミックスはさっと茹でザルにあげておく。●のスパイスを計量してまとめておく。

  4. 4

    写真

    野菜は玉ねぎはスライス、人参、じゃが芋は小さく切りマッシュルームもスライスする。

  5. 5

    写真

    鍋に水400mlを入れて人参じゃが芋とコンソメ、ダシダを入れて煮る。

  6. 6

    写真

    フライパンにバターとにんにくのみじん切りを入れて香りを出して、玉ねぎも入れて炒める。

  7. 7

    写真

    玉ねぎがしんなりしたら小麦粉を入れてよく炒める(少し火を弱める)

  8. 8

    写真

    牛乳を少しずつ入れて伸ばしていく。300mlほど入ったら残りの牛乳を全部入れてスパイスとマッシュルームも入れて混ぜる。

  9. 9

    写真

    野菜を煮ている鍋にフライパンの中身を全部入れてチャツネも入れてよく混ぜる。塩と胡椒を加えて味を整える。

  10. 10

    味がきまったらシーフードとベビー帆立を入れて少し煮て出来上がり。

  11. 11

    写真

    サフランライス(もどき)と一緒に盛る。

  12. 12

    写真

    マンゴーやその他のフルーツが入ったチャツネです。

  13. 13

    写真

    ダシダです。

コツ・ポイント

野菜は小さめに切るとすぐ煮えて早いです。
スパイスは好みがあるので増減して下さい。家はこれがベストです。ダシダは韓国の牛肉のだしです。無い場合はコンソメで。サフランライスの方は味つけというよりは風味づけなのでなくてもいいです。

このレシピの生い立ち

白いカレーは今年の5月位に流行ったらしいですね。全然知らなかったです。最近雑誌を整理していたら目に止まり、作ってみたくて考えました。
レシピID : 5412149 公開日 : 18/12/14 更新日 : 18/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート