パーティーおでんの画像

Description

子どものクリスマスパーティーに、あったかお鍋を作ってあげたくて。

材料

だし汁 (水➕ほんだし小さじ1)
1リットル
茅乃舎のだしなら2パック↑
醤油
50cc
みりん
50cc
50cc
砂糖
大さじ2
10cm1枚
8本
ごぼうはんぺん
4本
4個
1/3本
あれば塩麹
大さじ1

作り方

  1. 1

    水1リットルに昆布を入れて半日ぐらい置き、沸騰直前に昆布を取り出し、砂糖、酒、みりんを入れて一煮立ちしたら醤油を入れる。

  2. 2

    大根はめんとりして皮を厚めにむき、米のとぎ汁で10分下ゆでしたら冷ましておく。

  3. 3

    手羽元は沸騰したお湯に入れ1分ぐらいしたら取り出す。(臭みとり)

    はんぺん類は熱湯をまわしかける。(油とり)

  4. 4

    ゆで卵は13分ゆでたら皮をむいておく。

  5. 5

    コンニャクはひたひたの水を入れて、2〜3分湯がいてよく洗って水切りしておく。

  6. 6

    キクラゲは水でもどしておく。

  7. 7

    1の煮汁を沸騰させて、下ごしらえした材料を入れる。
    ※大根と卵は1番最後に入れる。

  8. 8

    沸騰したら弱火にして15分煮たら出来上がり

  9. 9

    あれば、隠し味に塩麹を大さじ一杯入れると美味しい。

コツ・ポイント

下ごしらえだけ手間がかあるけど、あとは楽々。
具材は倍量入れたら2日分作れます。カレーにリメイクしても!

このレシピの生い立ち

母の作り方を参考にしました。
レシピID : 5412995 公開日 : 18/12/15 更新日 : 19/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ku〜にゃん
美味しく出来上がりました。

わあ、美味しそう!!たくさんできましたね