和風ポトフの画像

Description

昆布だしに鶏の旨みが溶け込んだスープと一緒に冬に美味しくなる野菜をコトコト煮込んだポトフです。

材料 (4人分)

4本
鶏つくね
12個
4本
300g
200g
2個
1本
ねんこん
100g
4個
サラダ油
小さじ1
(お好みで)ゆず胡椒
適量
《煮汁》
1600cc
小さじ1/4
大さじ1
みりん
大さじ2
しょう油
大さじ1

作り方

  1. 1

    ①大根・にんじん・かぶは皮をむき、大きめのくし形に切り、ごぼうは5cm長さの乱切りにする。

  2. 2

    れんこんは皮をむき、1cm幅の輪切りにする。生しいたけは石づきをとる。

  3. 3

    ②フライパンにサラダ油を熱し、手羽先の皮目を焼き色が付くまで焼く。

  4. 4

    ③鍋に《煮汁》を沸かし、結び昆布・①の野菜類・②の手羽先を加えて中火で約30分煮込む。

  5. 5

    途中アクが出てきたら丁寧に取り除く。

  6. 6

    ④野菜が柔らかくなったら、鶏つくねを入れて火を通す。

  7. 7

    ⑤餅はオーブントースターで香ばしく焼く。

  8. 8

    ⑥ ④と⑤を器に盛り付け、お好みでゆず胡椒を付けながら頂く。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

身体もポカポカ温まる温活レシピをご紹介!
熱々ポトフで身体も芯からポッカポカに♪
根菜もたっぷり入れておいしく温活を!
レシピID : 5429920 公開日 : 18/12/28 更新日 : 18/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート