お弁当のメインおかず~豚肉の人参巻き~

お弁当のメインおかず~豚肉の人参巻き~の画像

Description

野菜も同時に取れるボリュームおかず。半分に切り、切り口を上にして入れると彩りもきれいです。

材料 (1人分)

5cm
ウスターソース
小さじ2
マスタード(または辛子)
適量
日本酒
大さじ1
塩・胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    材料はこんな感じ。チューブの辛子でもOKですよ~

  2. 2

    写真

    人参は下ゆでしないので細く千切りにしましょう。

  3. 3

    写真

    豚肉を広げ、軽く塩・胡椒を振る。マスタード(または辛子)を塗って人参を乗せ、巻く。

  4. 4

    写真

    巻き終わりに片栗粉をつけなくても大丈夫です。ここまで前日にやって保存容器に入れておくと翌日楽。

  5. 5

    フライパンに油を熱し、巻き終わりを下にして入れる。とじ目がくっついたら、時々箸で転がしながら中火で全体に焼き色をつける。日本酒を振りかけてふたをし、弱火で3分ほど蒸し煮にする。

  6. 6

    豚肉に火が通ったらふたを取り、ウスターソースと胡椒を加え、転がしながら煮からめる。とろみがつくまで煮詰めたほうが良い。

コツ・ポイント

1個につきウスターソース小さじ1が目安なので、3個作るときは大さじ1入れます。マスタード(または辛子)の量はお好みで。加熱で辛味が飛ぶので、多めにつけても大丈夫ですが、巻き終わりには塗らないようにしましょう(とじ目が開くので)

このレシピの生い立ち

マスタードとウスターソースって合うなあと思って。照り焼きもいいけれど、調味料を合わせる手間を省けるのは楽です。
レシピID : 546061 公開日 : 08/04/07 更新日 : 08/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
はやみちゃん
夫のお弁当に入れました。いつもと違う味付けが好評でした。

ありがとうございます。洋風な味付けもいいですよね。

初れぽ
写真
ちびら
結構あっさりしてるんですね!!マンネリ弁当内容を解消できました!

簡単なのにいつもの甘辛味とはちょっと違うってとこがミソです☆