麻婆豆腐パエリアの画像

Description

パエリアのやり方で同時にご飯を炊きますので、米に味がしっかり移り、オコゲのカリカリの食感も加わって美味しいです。

材料 (2人分)

1合
150g
1本
ニンニク
3粒
しょうが
親指の第一関節分くらい
豆板醤
大さじ1
甜麺醤
大さじ1
一味唐辛子
小さじ1/2
中華スープの素
小さじ1
料理酒
大さじ1
醤油
大さじ1/2
花椒
2つまみ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    500ccの水に調味料(豆板醤、甜麺醤、中華スープの素、料理酒、花椒)を全て溶かし込んでおく。

  2. 2

    写真

    長ネギは7~8cmくらい別に刻んでおきます。

  3. 3

    写真

    野菜、薬味は全て細かく刻んでフライパンかパエリアパンの真ん中に置き、サラダ油をまんべんなく回しかけ、弱火にかける。

  4. 4

    写真

    油が熱せられて野菜、薬味に火が通ったら強火にして豚ミンチを加えてしっかり炒める。

  5. 5

    写真

    調味料を溶かしたスープを加え、ひと煮立ちさせる。

  6. 6

    写真

    米1合をバラバラと入れてならします。その上から水溶き片栗粉を回しかけます。
    このまま中火で7~8分炊いていきます。

  7. 7

    写真

    半分くらい水分が飛んだら賽の目に切った豆腐を放射状に並べていきます。

  8. 8

    写真

    弱火にしてまた7~8分炊きます。

  9. 9

    写真

    3分蒸らし、底面は焦げますが、ソカラ(オコゲ)として楽しみましょう。最後に細かく刻んだ長ネギをパラパラとかけて完成。

コツ・ポイント

底面が焦げますが、オコゲの範疇にいかに収めるかの火加減がポイントです。

このレシピの生い立ち

パエリアばかり作ってたら、このやり方で何でもパエリアにできるんじゃないかと思ってやってしまいましたw
レシピID : 5466255 公開日 : 19/02/06 更新日 : 19/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート