作りおき◆簡単手作りなめたけの画像

Description

ごはん・お浸し・冷奴等に乗せて、モリモリ食べれます‼️

材料

中2袋
大3
☆酢
大1
☆めんつゆ(5倍濃縮)
大2
☆酒
大2

作り方

  1. 1

    写真

    えのきは石づきを切り落とし、2等分に切る。
    熱湯でサッと湯がいて、ザルに上げ水気切る。

  2. 2

    写真

    《ポイント》
    えのきを茹でた汁は、味噌汁等に使えます(^^)v
    勿体ないので捨てずに鍋に残しておいてくださいね

  3. 3

    写真

    ☆印の材料を鍋に入れ、煮たったら①のえのきを入れ中火で煮汁半分位になるまで煮詰める
    ※焦がさない様に気を付けて

  4. 4

    写真

    お好みのトロトロ具合になったら常温で冷まし、保存容器に移し冷蔵庫で1日置いてください(*^^*)

コツ・ポイント

煮詰めてしょっぱくなったら困るので、薄味になってます。
お好みで足してくださいね(*^^*)
鷹の爪を刻んで入れても美味しいです✨

このレシピの生い立ち

えのきが安かったので\(^o^)/
レシピID : 5482626 公開日 : 19/02/01 更新日 : 19/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート