あるもので作っちゃえ!簡単八宝菜の画像

Description

白菜やしいたけ、もやしなどがあったので、整理するために作りました。

材料 (二人分)

1/4個
約80g(好みで)
1/2本
1/2個
1/2袋
好みで
好みで
創味シャンタン
大さじ2
塩コショウ
各少々
しょうゆ
大さじ1
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。うずら卵はゆで卵に、エビは茹でておきます。

  2. 2

    写真

    白菜は根元を切り5cm位の幅に、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、しいたけは細切りにします。

  3. 3

    写真

    油をしき、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、もやし、ピーマンを炒め、しんなりしてきたら、豚肉、エビを入れてさらに炒めます。

  4. 4

    写真

    火が通ったら、白菜を入れ炒めます。白菜のかさが減って来たら、水、創味シャンタン、塩コショウをし、醤油を入れ味を整えます。

  5. 5

    写真

    ひと煮立ちしたら、うずら卵を入れ、潰さないように注意しながら、水溶き片栗粉を入れます。うずら卵が煮えたら完成です。

コツ・ポイント

白菜から水分が出るので、水はあまり入れなくていいです。しょうゆが隠し味になります。入れないと物足りない!

このレシピの生い立ち

白菜料理のレパートリーを増やしたくて、知り合いに作り方を教わりました。
レシピID : 5500380 公開日 : 19/02/12 更新日 : 19/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
non☆non
しっかり味の好きな主人のお気に入り