大豆ミートの酢豚の画像

Description

中華だからこそ大豆ミートが活躍します。ビーガン対応。

材料

マルコメ大豆のお肉(ブロック)
1袋
1/2個
1/3本
1/2本
適宜
ごま油
大さじ2
調味料A
濃口醤油
大さじ2
みりん
大さじ1
ケチャップ
大さじ2
大さじ2〜3
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大豆ミートは、水気をペーパータオルでふき、片栗粉をまぶす。野菜は食べやすい大きさに切り、きくらげは水で戻す。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ中火で熱し、大豆ミートを焼いて焼き色を付ける。

  3. 3

    2に野菜類を加えて炒め、にんじんに火が通ったらよく混ぜたAを回しかけて全体に絡め、皿に盛り付ける。

  4. 4

    *ニンジンにしっかり火を通したい場合は、先に水だけ入れて(分量外)、煮込むとよい。

コツ・ポイント

中華鍋があるなら、ガスコンロで豪快に一気に炒めてください。調味料の割合はお好みで。ケチャップなくても美味しいです。片栗粉をかけてからは、焦げ付きやすいので注意。根菜を柔らかくしたい場合は、水だけで煮込んでください。

このレシピの生い立ち

酢豚の酸味がたまに恋しくなりますね。カロリーが高くなりがちな中華だからこそ、大豆ミートがありがたいです。
レシピID : 5516485 公開日 : 19/02/19 更新日 : 19/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (3人)
写真
ららこーら
セルフレポ。残り野菜の酢豚です。統一感ないです。
写真
ららこーら
セルフレポ。新玉ねぎ使いました。
写真
ららこーら
セルフレポ。レンコンと大豆ミートでシンプルに。
写真
ららこーら
セルフレポ。カシューナッツ入れました。