豚肉と水菜のさっと煮の画像

Description

ただ材料を順番に鍋に入れて煮るだけ。食欲のないときでもお酢の酸味が食欲を増進させてくれます。

材料 (2人分)

100g
100g
しょうが
5g
〈煮汁〉
50ml
砂糖
小さじ2
大さじ1
大さじ2
しょうゆ
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    水菜は洗って4cm長さにざく切り。もやしは洗って水気を切る。しょうがは皮をそいで細切りにする。豚肉は5cm長さに切る。

  2. 2

    写真

    鍋に〈煮汁〉の材料としょうが、豚肉を入れて、弱めの中火にかける。アクが出ればとり、豚肉をほぐし煮る。

  3. 3

    写真

    肉の色が変わったら、もやしを入れて混ぜる。

  4. 4

    写真

    もやしに火が通ってしんなりしてきたら、水菜を加えて混ぜて強めの中火にする。

  5. 5

    ひと煮たちしたら火を止め、器に盛りつける。

コツ・ポイント

水菜の根元は捨てないでよく洗って使ってください。ミネラルが豊富です。急ぐ場合は火を強めて調理してください。ただし肉は固めに仕上がります。野菜からは水分が出るので、野菜を増やす場合は〈煮汁〉の塩分(しょうゆ)を増やすか、塩で調整してください。

このレシピの生い立ち

一部ベターホーム様のレシピを参考にしています。
レシピID : 5517164 公開日 : 19/02/20 更新日 : 19/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぶーちゃんズ
お酢と生姜がよかったです。もやしがなく玉ねぎ入れました。

ありがとうございます❗お酢としょうがは健康にいいですね☺