元気いっぱい♪スパイシー夏野菜カレー

元気いっぱい♪スパイシー夏野菜カレーの画像

Description

スパイスたっぷり お野菜たっぷりで元気いっぱいになれる我が家の夏野菜カレーです。

材料 (市販カレールー 1箱分)

(薄切り)大3個
a)にんにくの摩り下ろし
1片分
a)生姜の摩り下ろし
1片分
●ターメリック
小1/2ぐらい
●クミン
小1/2ぐらい
●コリアンダー
小1/2ぐらい
 
(輪切り)3~4本
(一口大)1/4~1/3個
(乱切り)3~4本
(くし型切り)大2~3個
 
250~300g
c)カレー粉
小2
c)ナツメグ
小1/2ぐらい
c)塩胡椒
少々
 
◆コンソメ
2個(顆粒は小4)
◆ウスターソース
小1
◆りんごジャム
大1
◆ローリエ
1枚
 
市販のカレールウ
1箱
◎ガラムマサラ
小1~
◎福神漬けの汁(あれば)
小2

作り方

  1. 1

    ★サラダ油少々を入れて熱した鍋でa)を炒める。飴色になってきたら●のスパイスを加えてさらに炒める。★b)を加えて全体を混ぜ合わせ炒める。★その間にフライパンを熱し、合挽き肉を炒め、色が変わってきたらc)を加え炒める。

  2. 2

    ★炒めたc)の挽肉を鍋に加え全体を混ぜ合わせ炒める。全体的にしんなりと炒まってきたら、ルーの箱に書いてある分量の水を加え、そこに◆も加える。沸騰したら蓋をして弱めの中火で煮込む。※時々 底からゆっくりかき混ぜること。灰汁をその都度取ること。

  3. 3

    ★野菜が柔らかくなったら、カレールウと◎を加えてしばらく弱火で煮込んで出来上がり。

コツ・ポイント

★玉ねぎは食感を残すために2度に分けて使います。★カレールウは2種類以上合わせて使うのが個人的にオススメです。今回は、こくまろカレーとバーモントカレーのそれぞれ甘口・中辛を合わせて使いました。★煮込み時間は野菜が柔らかくなれば後はお好みで。私は1時間ぐらい煮込みました。★野菜の量は大きさによって加減を。★スパイスは大体の目分量で構いません。

このレシピの生い立ち

結婚当初に色々試行錯誤した結果の、我が家の定番の夏野菜カレーです。
レシピID : 553916 公開日 : 08/04/24 更新日 : 08/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みゃんこっ
かぼちゃとカレー凄く合うんですね!我が家も定番になりそうです♪

うわぁぁ♡すっごい素敵なレポに感激です!作って下さり感謝っ♡