菜の花(からし菜)の佃煮の画像

Description

旬の食材を長く楽しむ「菜の花(からし菜)の佃煮」

材料

300g(塩茹で後)
砂糖
大さじ7
しょうゆ
150cc

作り方

  1. 1

    写真

    菜の花(からし菜)のやわらかい穂先を選び、摘みます

  2. 2

    写真

    水ですすぎ洗いしてから、菜の花(からし菜)がひたひたになるように水を入れ、塩茹でします(分量外 : 塩 小さじ2)

  3. 3

    写真

    茹であがり後、穂先をそろえながら、菜ばしで皿にすくい上げ、粗熱をとります

  4. 4

    写真

    ぎゅっと、しぼり、水分を取ります

  5. 5

    写真

    包丁で3センチ幅に切ります

  6. 6

    写真

    鍋に、菜の花(からし菜)と砂糖、しょうゆを入れ、煮詰めます(弱火

  7. 7

    写真

    木ベラなどでずらしても、鍋底に水分が残らないようになるまで、煮詰めたら完成です

コツ・ポイント

煮詰めて水分が飛んで、糖分が質量の6割以上となりますと、ある程度日持ちする佃煮となります

このレシピの生い立ち

ツワブキの佃煮はよく見かけますが、菜の花(からし菜)の佃煮は見かけたことがありません。美味しいものなので、普及してもらえたら嬉しいです。
レシピID : 5564264 公開日 : 19/03/20 更新日 : 19/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
チイチャンママ
影になり謝菜の花佃煮にすれば絶対美味しい!と確信して作☆美味又作