生姜風味ちょい辛炒飯の画像

Description

生姜の爽やかな辛みと豆板醤の少しピリ辛な旨さ♪ちょっといつもの炒飯の味付けを変えてみました~美味しいです♥

材料 (2人分)

土生姜(粗みじん切り)
大さじ1
叉焼(粗みじん切り)
80g
豆板醤
小さじ1/2
2個
塩胡椒(溶き卵用)
少々
サラダ油(具炒め用)
小さじ2
サラダ油(ごはん炒め用)
大さじ1
ごま油(仕上げ用)
小さじ2
合わせ調味料
醤油
小さじ2
オイスターソース
小さじ2
砂糖
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    土生姜は皮をスプーンでこそげ取り粗みじん切り、白ネギ、チャーシューも同様に切る。

  2. 2

    写真

    フライパンにサラダ油を入れ弱火から中火に熱し、生姜と豆板醤を炒め生姜の香りを立たせ豆板醤に熱を入れて旨みを引き出す。

  3. 3

    写真

    2に白ネギと叉焼を加えて中火で全体を混ぜながら炒める。

  4. 4

    写真

    3を30秒から40秒ほど炒めたら火を止めいったん皿に取り出す。

  5. 5

    写真

    合わせ調味料を用意し、砂糖をよくとかしておく。

  6. 6

    写真

    4をペーパータオルで拭って汚れを取り、新たにサラダ油を足してご飯を中火で炒める。溶き卵を加え米粒に絡ませるように炒める。

  7. 7

    写真

    6に取り出しておいた5の部を戻し入れご飯に絡ませながら中火で炒める。

  8. 8

    写真

    7に5の合わせ調味料を回し入れ、全体に味を絡めながら炒める。

  9. 9

    写真

    8の鍋肌からごま油を回し入れ、全体をざっくり混ぜて完成。

  10. 10

    写真

    9を皿に盛り、あれば紅生姜や刻みネギをトッピングする。

コツ・ポイント

生姜と豆板醤にしっかり火を入れて香りと旨みを引き出すこと。
米粒全体に溶き卵を絡ませるように炒めるとパラパラに仕上がります。

このレシピの生い立ち

家にある材料だけで美味しい炒飯を作ろうと試してみました~
レシピID : 5566675 公開日 : 19/03/22 更新日 : 19/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート