絶品!春巻きの画像

Description

パリッとした皮からじゅわっと飛び出る旨み・・・我が家で大人気の献立です。

材料 (20個分)

100g
100g
1本
1束
ごま油
大さじ1
砂糖
小さじ1
大さじ1
ガラスープ
1カップ
しょうゆ
大さじ2
コショウ
少々
大さじ1
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉は1cmの短冊、  筍は3㎜のせんぎり、 えびは1cmのぶつぎり、長ねぎはななめ薄切り、にらは4cm幅にそれぞれ切っておきます。

  2. 2

    干し椎茸は器に浸るくらいの水と一つまみの砂糖を入れて電子レンジで30秒くらい温め、やわらかく戻す。斜め薄切りにし、さらにせん切りにします。
    調味料を計量しておくと調理中も楽なので、下準備しておきましょう 。

  3. 3

    フライパンにごま油大さじ1をいれ、豚肉、えびの順に炒めていきます。さらに長ねぎを加え、ねぎのいい香りが出てきたら、酒大さじ1を加えしんなりするまで炒め、さらに椎茸・たけのこを加えます。

  4. 4

    写真

    ガラスープ、砂糖、しょうゆ、こしょうを加え3分くらい煮ます。最後ににらを加えしんなりしたら水溶き片栗粉でとろみをつけて、バットに入れ冷まします。

  5. 5

    写真

    具が冷めたら、春巻きの皮で包みます。
    具の量はお好みですが、そんなに多くないほうが出来上がりもきれいに出来ます。
    小麦粉を少量の水でといたものをのり代わりにつかいます。

  6. 6

    写真

    160度~170度の油で表面がかりっとなるまで揚げます。

コツ・ポイント

材料や調味料は、下準備の段階で一まとめにしておくとスムーズに調理が出来ます。
1度にたくさん作って、冷凍しておけばとても便利です。

このレシピの生い立ち

銀座アスターの春巻きが大好きで、どうしたら、この味になるんだろうと試行錯誤しました。オイスターソースも春雨も使ってませんがしっかり味で次の日のお弁当のおかずにもいけますよ。
レシピID : 561189 公開日 : 08/06/07 更新日 : 10/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
かったさん
年末のごちそうです。お客さんにも喜んでもらえました。

確かに絶品でした(夫)

初れぽ
写真
ひめ3110
巻くのがチョット難しいけど、あんがジューシーで美味しかったぁ♡