アサヒガニのペスカトーレの画像

Description

手のひらサイズの、小さなアサヒガニ。
茹でたらちょっと物足りないかな…?
よし、他の魚介と一緒にパスタにしちゃおう!

材料 (2人分)

100g~
アサヒガニ
1杯
2個
1/3杯
白ワイン
60ml
ニンニク
3欠片
鷹の爪
2本
クレイジーソルト
適量(3~10振り
塩コショウ
適量(小さじ1~、具材の塩気により
オリーブオイル
適量
ブランデー
少量
 

作り方

  1. 1

    まずは、下拵え。
    アサヒガニは殻がとても柔らかいから、キッチンバサミで楽々解体。
    生のまま、足を取り外し、ふんどしとか鰓を取って、胴体を半分に。ミソとか卵があれば、別のお皿に取っておいて。

  2. 2

    ニンニクと唐辛子を、オイルで炒めます。じゅー。

  3. 3

    写真

    カニを、ぽいぽいっと放り込みます。足と、胴体だけ!表面の色が変わるくらい炒めたら、ブランデーを回しいれて、揺すりながらアルコールを飛ばします。

  4. 4

    続いて、ワタごとぶつ切りにしたイカを放り込みます。中火で、がしがし、炒めます。

  5. 5

    それぞれ程よく火が通ったら、白ワインを入れて、揺すりつつ加熱。白っぽく乳化してきたら、トマトジュースを投入します。

  6. 6

    写真

    凍ったままのカキとマッシュルーム、カニミソと卵も一緒に入れます。塩コショウで味付け、クレイジーソルトはしばらく煮込んでから入れた方が香りがいいですよ~。

  7. 7

    全部の具材に火が通ったら、火を止めて、生クリームを入れます。

  8. 8

    写真

    茹で上がったパスタの上から、ソースをたっぷりかけて。その上に、具を載せていきます。最後に、茹だって真っ赤になった甲羅を飾って、出来上がり♪

コツ・ポイント

アサヒガニなんて知らないよ~、な人が殆どだと思います。
もちろん、ワタリガニでも同じように作って大丈夫ですよ(*≧ω≦)
貝やイカも、どんな種類でも大丈夫ですb

生クリームは、入れなくても美味しいですけど、酸味が出すぎたときは多めに入れて下さいね^^

このレシピの生い立ち

通販で買ってみた、冷凍のアサヒガニ。
小粒だったもので、はて、どうしようと悩みまして。
一緒に通販で仕入れたカキも丁度手元にあったので、一丁、海鮮煮込みにしてやろう!というわけで作ってみました。
レシピID : 561210 公開日 : 08/04/29 更新日 : 08/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート