フレッシュ苺のレンジシート◎苺ミルクパン

フレッシュ苺のレンジシート◎苺ミルクパンの画像

Description

フレッシュ苺が5~6粒!たったこれだけで、しかもレンジでできる苺シート。シートができたらパンにするっきゃない!!

材料 (10~12個分)

○苺シート
果汁50g(メモ参照)
20g
10g
1個分
 砂糖
30g
20g
 バター
10g
○パン生地

作り方

  1. 1

    パンの材料をHBに投入して「パン生地コース」スタート!

  2. 2

    苺シートを作ります。
    苺をつぶし、苺果汁50gを取り出します。粒が混ざってもOKです。私はフォークで潰しましたが、ミキサーが断然楽だと思います。

  3. 3

    苺果汁に牛乳、練乳を加えてよく混ぜておきます。

  4. 4

    耐熱容器に卵白、砂糖、薄力粉を入れ、その都度よくかき混ぜます。

  5. 5

    4に3の苺ミルクを入れて混ぜ、レンジ600W2分かけます。

  6. 6

    一度取り出しよく混ぜ、さらに1分→混ぜる→1分→混ぜるを2~3回繰り返します。

  7. 7

    写真

    6にバターを加え、ヘラに持ち替えて、つるんとなるまで混ぜます。
    このとき、固めのカスタードクリーム状になります。

  8. 8

    写真

    7をラップの上に取り出し、薄く伸ばして包みます。冷蔵庫で1時間以上(できればひと晩)休ませます。

  9. 9

    1の生地が完成したら取り出し、軽くガス抜きをして、20分ベンチタイム

  10. 10

    写真

    9の生地を伸ばし、8のシートを包みます。このとき四方の生地を伸ばしながら包み込みます。

  11. 11

    包んだ生地をさらに伸ばし、三つ折→伸ばす→伸ばすを3回繰り返します。
    *ぜひ、みんりんさんの「ショコラブレッド」を参考にしてみてください!

  12. 12

    11で伸ばした生地を10~12等分し(縦長の長方形に切る)、それをねじりながら丸め、終わりをつまんで止めます。

  13. 13

    12でできた生地をオーブン版に並べ、水をかけて第二次発酵。30度35分です。

  14. 14

    写真

    オーブンのオートメニュー「ロールパン」もしくは、200度に予熱したオーブンで12~15分焼きます。

コツ・ポイント

*苺は私は100gから50g取り、残った粒はヨーグルトに入れて食べました。ミキサーを使われる方は、苺50gから果汁50g取れると思います。

*シートは柔らかいので、手順11の折込作業はすばやくやってください。もし、バターが溶けて生地が扱いづらくなったら、生地ごと冷蔵庫に入れて(乾燥させないように!)冷やしてからもう一度作業を始めてください。

このレシピの生い立ち

フレッシュ苺で苺シートを作りたくて、みんりんさんの「ショコラブレッド」を参考にさせていただきました^^
レシピID : 562322 公開日 : 08/05/01 更新日 : 09/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート