☺簡単♪すぐできるキャベツの時短浅漬け☺

☺簡単♪すぐできるキャベツの時短浅漬け☺の画像

Description

食べたい時にすぐに作れるご飯によく合うキャベツの浅漬けです♪
お弁当の隙間埋めや常備菜にも☆

材料 (作りやすい分量)

300g
(キャベツの葉だと5~6枚)
1/2本
小さじ1
大さじ1
★昆布茶
大さじ1
★みりん
大さじ1
★お酢
大さじ2
★塩
小さじ1.5

作り方

  1. 1

    キャベツは大きめのざく切りにする。
    人参は皮を剥いて、3mmの厚さの斜め切りにした後、縦方向に3mm幅の千切りにする。

  2. 2

    ★印の調味料をジップロックなどの保存袋かビニール袋に入れて、塩が溶けるまで外から揉んで混ぜておく。

  3. 3

    耐熱容器に切ったキャベツと人参を入れて、塩小さじ1を全体的に混ぜ、ふんわりとラップをして500Wのレンジに2分かける。

  4. 4

    レンジにかけたキャベツと人参をザルに上げて水洗いして冷まし、しっかりと手でギュッと水気を絞って2の袋に入れる。

  5. 5

    しんなりするまで外から揉み込んだら完成♪
    冷蔵庫で15分以上寝かせると更に美味しくなります。

コツ・ポイント

・薄味がお好みの方や減塩を心掛けている方は、加える塩の量を減らして作ってみてください。

このレシピの生い立ち

キャベツの浅漬けが食べたいなぁと思ったので、すぐに食べられるレシピを考えてみました♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
レシピID : 5625173 公開日 : 19/05/06 更新日 : 21/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ピロミ♡
にんにくのすり下ろしてを少々加えて作りました❢キャベツの漬物美味しいですね(*´︶`*)旦那ちゃんにも好評でした♬有難う〜\♡/
写真
Nilmini
大根も入れてみました。丼物の副菜に直ぐにできて助かりました^_^
写真
Foy
お酢がいい味出しますね!いつもと違う浅漬けで美味しかった♡
写真
まん丸みかリン
さっぱりした味で、もりもり食べれますね!ありがとうございました

つくれぽ有難うございます♪是非また作ってやってください♡