キャベツの簡単 おひたしの画像

Description

包丁を使わず簡単に出来るので、忙しい朝に。
お弁当に入れても、美味しいですよ。
今の時期は春キャベツが甘くて美味しい!

材料 (2人分)

2枚
3gを1パック
調味料
だしの素
小さじ1
大さじ3
醤油
大さじ1
ラップ
キャベツが隠れる程

作り方

  1. 1

    キャベツは手で食べ易い大きさにちぎって、シリコンスチーマー耐熱皿に並べて 3分レンジに掛けます。

  2. 2

    耐熱皿に入れる時はラップを ふんわりとし、レンジが終わったら蓋を取り粗熱を取り、手で水をシッカリとしぼります。

  3. 3

    バットなどの平たい物に調味料を入れて混ぜ、キャベツを入れます。調味料がキャベツに馴染んだら鰹節を入れて混ぜます。

  4. 4

    写真

    味が染みやすくする為に、キャベツの上にラップをして 軽く上から押さえて馴染ませ、約10分程 置いて出来上がりです。

  5. 5

    ☆写真では判りにくいかも知れませんが、キャベツにピッタリとラップを付けて軽く押してます。空気を抜いておくと良いですよ。

コツ・ポイント

キャベツの上に直接ラップをして空気を入れずに味を馴染ませる時間が大切です。ラップをしてるので簡単に味が染みやすくなります。置いておく時間の間に他の事が出来ますよ。
包丁で切るより、手でちぎった方が味が染みやすくなります。

このレシピの生い立ち

お弁当に入れる おひたしを入れるのに、短時間で味が染みやすくしたいと思って。
レシピID : 5635496 公開日 : 19/05/06 更新日 : 20/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
1男4女のママ
美味しかったです。ありがとうございます。

お口に合い、嬉しいです。簡単なので、是非リピしてみてね。感謝