スイ-トポテト☆の画像

Description

定番のさつまいものお菓子です☆

材料 (5cmくらいのを12個分)

400g(大1本半くらい)
ケ-キ用マ-ガリン
30g
砂糖
65g
大さじ3
ひとつまみ
1個分
つや出し用卵黄
1個分

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮を剥き、1cmの輪切りにし軽く水にさらす。少ししたら水気を切り、耐熱皿に並べて、レンジで10分加熱する。

  2. 2

    さつまいもを熱いうちに、フォ-クで細かくつぶす。

  3. 3

    鍋にバタ-を入れ、弱火で焦がさないように溶かし、砂糖、牛乳、塩、さつまいもを入れ、もったりするまで、しっかり混ぜ合わせる。

  4. 4

    濡れふきんに鍋を置き、粗熱をとる。卵黄を加え混ぜ合わせる。オ-ブンを180度に温める。

  5. 5

    さつまいもを12等分にする。1個分を軽く丸め、棒状にする。濡らしたキッチンペーパーの半分を皿などに敷き、さつまいもをのせる。ペーパ-の残りをさつまいもに被せ、上から形を整える。

  6. 6

    天板にアルミホイルを敷き、その上に成形したさつまいもをのせる。器に卵黄をほぐし、刷毛でさつまいもに塗る。それをオ-ブンで10分くらい焼く。焼き色がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

さつまいもをフォ-クで潰した後、裏ごしすると滑らかに仕上がります。
そのまま皿などの上で成形すると、引っ付いて取りにくいので、濡れたキッチンペーパ-の上ですると、楽にはずせます。

このレシピの生い立ち

さつまいもをたくさん頂いたので、お菓子を作ってみました。本を参考に自分なりにアレンジしました。
レシピID : 571844 公開日 : 08/05/16 更新日 : 08/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート