ちくわとわかめときゅうりの酢の物の画像

Description

ちくわの旨味、生わかめのやわらかくも歯ごたえのある食感、きゅうりのシャキシャキ食感、三杯酢であえた、さっぱりの酢の物です

材料 (3人分)

1本
55g(約1/2本)
ひとつまみ
55g
適量
三杯酢
穀物酢
小さじ3
砂糖
小さじ1、5
薄口醤油
小さじ1
しょうが
1cm×2cmぐらい
すりごま
適量

作り方

  1. 1

    きゅうりを1、5mmの輪切りにする。塩をしてもんで10分ぐらい置いて、出た水気を絞る。
    生わかめを水で洗って、湯を沸かす

  2. 2

    生わかめをさっと茹でて、冷水に取って、水気を絞ってざく切りにする。
    ちくわを5mmの輪切りにする。

  3. 3

    しょうがを針しょうがにする。砂糖、穀物酢、薄口醤油を混ぜる。ちくわ、きゅうり、わかめ、針しょうが、三杯酢を混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    器に盛り付けて、すりごまをかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

今が旬の生わかめ。きゅうりも特売で1本38円で売ってたので1本買って、ちくわも買って、1年前に自分で考えた、おおよその穀物酢と砂糖の割合をレシピを下書き保存していた。小鉢ひとつ分の分量だったので、1、5倍して調節して、しょうがを入れて作った
レシピID : 5744112 公開日 : 20/03/13 更新日 : 20/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ピョンちゃん★
家族が美味しいと言ってくれました。
写真
ムーミン☆ママ
レシピ参考に美味しくできました。
写真
RINO_K2
ちくわがいいアクセントになって美味しかったです。