すき焼き風☆牛すじの煮込みの画像

Description

ご飯がすすむ一品です。残った汁をご飯にかけてもよし、卵とじにしてもよし、関西風すき焼きっぽい甘辛い味です☆(写真は旦那さん撮影)

材料

200g
☆酒
100cc
200cc
☆おろし生姜
少々
◎醤油
大さじ3
◎砂糖
大さじ3
1/2本
100g
100g

作り方

  1. 1

    鍋に牛すじと☆の材料を入れ、一煮立ちさせた後、蓋をして弱火で10分ほど煮る。

  2. 2

    灰汁が出ていたら、それを取り除き、◎の材料を入れまた一煮立ちさせ、弱火で蓋をして20分煮る。

  3. 3

    牛すじにしっかりと色がついていたら、適当な大きさに切った野菜を入れ、また蓋をして10分ほど煮る。

  4. 4

    野菜がくったりとしていたらできあがり。器に盛りつけて、お好みで青ネギ等を散らして召し上がれ♪

コツ・ポイント

先に牛すじに味をつけてしまうところがポイント。野菜から出る水分を考えて少し濃い味にしてあります。白菜等、ご家庭のすき焼きに入れるような野菜をいれても美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち

おばあちゃんが作ってくれていた、頬肉の煮込みのアレンジ版。牛すじでコラーゲン!
レシピID : 574718 公開日 : 08/05/21 更新日 : 08/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
✱aki✱
すじですき焼き作りたいなぁと思い参考にさせて頂きました。美味♪
初れぽ
写真
マリっち☆
初めての牛筋料理なのに本当に作ったの?と旦那に感動され!感謝☆

掲載遅くなりすみません><素敵なつくれぽ感謝です!