おだしが優しい♪イワシのつみれ汁の画像

Description

イワシや野菜の旨みと、おだしの風味が深い味わいに!

材料 (4人分)

40g
40g
500ml
お茶村の[減塩]茶師厳選あごだし(7.5g)
1パック
味噌
小さじ2
イワシのつみれ
3尾
生姜汁
大さじ1
大さじ1
味噌
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鰯は骨と皮を取り除き、包丁で細かく叩く。ボウルにつみれの材料を全て入れ、よく混ぜる。

  2. 2

    大根と人参は皮を剥いていちょう切りにする。

  3. 3

    鍋に茶師厳選あごだしパックと水を入れて、沸騰したら2~3分煮出し、だしパックを取り出す。

  4. 4

    鍋につみれを丸めながら加え、大根と人参も加えて5分程弱火で煮る。

  5. 5

    味噌を溶き、ねぎを散らしたら完成。

  6. 6

    写真

    味の決め手にお茶村の茶師厳選あごだしを使いました!
    あご(飛び魚)の風味が際立つ上品な味わいです。

コツ・ポイント

おだしは減塩タイプのものを使い、優しい味付けに仕上げました。

このレシピの生い立ち

ほっこりおだしを味わえる汁物です。
つみれがごろっと入っていて食べごたえがあります!

お茶村の「茶師厳選あごだし」減塩タイプを使ったレシピです。
レシピID : 5755045 公開日 : 19/07/23 更新日 : 20/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート