生姜きつねのそうめんの画像

Description

生姜を入れてあっさりさっぱりした油揚げを乗せたそうめんです。お好みでねぎや揚げ玉などを散らしてください。

材料 (1人分)

1束(100g)
2~3枚
生姜
10g程度
砂糖
大さじ1杯
醤油
大さじ1杯
みりん
大さじ1杯
大さじ1杯
200cc
薬味ねぎ、あげ玉など
お好み

作り方

  1. 1

    生姜は細長く千切りにし、鍋に生姜、砂糖、醤油、みりん、酒、水を入れる。

  2. 2

    写真

    油揚げを半分(三角?)に切り、鍋に入れて強火にかけ、煮立ったら落とし蓋をして中火に落とす。

  3. 3

    5~10分煮たら、火を消して冷ます。その後、冷蔵庫で冷やすも可。

  4. 4

    写真

    そうめんを茹でてザルにあけ、流水でもみ洗いする。器に盛り、油揚げと生姜を乗せて煮汁をかける。

コツ・ポイント

生姜を使うことでさっぱりと、薄めの煮汁であっさりとした油揚げに仕上げました。煮汁もそうめんにかけて全体的にさっぱりと。

このレシピの生い立ち

毎年恒例そうめんレシピの2019年版。「そういやまだ今年の作ってない、やばい」ということでちょっと変わったきつねにしました。
レシピID : 5780620 公開日 : 19/08/12 更新日 : 19/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
RuiKanan
生姜がふんわり甘くて美味 かったです

載せた翌日に1番乗りです。わたしより美味しそうだし(笑。