このレシピには写真がありません

Description

夏休みのお昼に作り置きしておきたい、基本のサンドイッチレシピ

材料 (2人分)

1個
2枚
マヨネーズ
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    茹で卵を作る。
    鍋に卵を入れかぶるくらいの水と塩一つまみを加える。
    火にかけ沸騰させ弱火に落とし11分茹でる。

  2. 2

    卵が茹で上がったら冷水に落とし、粗熱が取れたら殻をむいておく。
    大きめのみじん切りにしマヨネーズであえる

  3. 3

    きゅうりは食パンのサイズに合わせカットスライスし、軽く塩を振る。
    ハムは半分に切る。

  4. 4

    食パンの片面にマーガリンを塗り、1枚の上に2の卵、1枚の上に3のきゅうりとハムをきれいに並べる。

  5. 5

    残った食パンをそれぞれ乗せ蓋をし、上から軽く押さえる。
    2つを重ねラップできれいに包み冷蔵庫に入れてなじませる。

  6. 6

    食べる前に取り出し、ラップの上からパンナイフで耳を切り落とし半分にカットする。
    お皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

サンドイッチを小さめにカットし、お皿にレースペーパーなどを敷いて乗せれば、ホームパーティの1品にも。
翌日の朝やお昼用に夜のうちに作っておいても良いです。

このレシピの生い立ち

親子お料理教室用レシピ
レシピID : 5799749 公開日 : 19/08/27 更新日 : 19/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート