味しっかりついたお揚げの袋煮♡♡の画像

Description

中まで味がついて、具も入って、きみがとろとろです(*^^*)

材料 (2つ分)

だしの素
小さじ1
酒・醤油・みりん
各大さじ1
お砂糖
小さじ2
200cc
 
煮汁
四つ切り4枚
少々
2個
4粒
1ま枚
3センチ程

作り方

  1. 1

    写真

    だしの素、酒、醤油、みりん、お砂糖を入れて煮汁を作りあたためておく。

  2. 2

    写真

    人参、しめじ、この位だけ切る

  3. 3

    写真

    煮汁に入れ一緒に茹でる

  4. 4

    写真

    お揚げは半分に切りコップなどに入れ立てて開いておく

  5. 5

    写真

    ⚫もし穴が空いてしまったら.......

  6. 6

    写真

    ⚫フライパンに少しだけ卵をいれて、卵が穴に被さるように置き、焼きます。

  7. 7

    写真

    開いたお揚げにきみだけいれます。今回私は枝豆も2粒いれました。

  8. 8

    写真

    白身はだしの素を少々入れ、ネギのみじん切りを入れ、混ぜ合わせます。

  9. 9

    写真

    白身も入れ、茹でておいた四つ切りの人参2切れ、しめじ少々も一緒に入れて、爪楊枝で閉じます。

  10. 10

    写真

    沸騰した煮汁の中に入れ、厚揚げに煮汁を含ませるようにかけながら中火で茹でていきます。

  11. 11

    写真

    中身を半熟にするため、7~8分程湯で、取り出しお皿に盛り付けます。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

袋煮がすきですが、中まで味が染みていたりついていればなおいいなあと思ったので.......
レシピID : 5827913 公開日 : 19/09/16 更新日 : 19/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート