なんちゃってすき焼き。の画像

Description

その名の通り、なんちゃってです。肉以外のすき焼きの材料をすき焼きの味で煮ただけです。実はダイエット用に、糸こんにゃくを多目にしています。温泉たまごをのっけて、お皿に盛ってどうぞ♪

材料 (2人分)

焼き豆腐
1丁
1袋
1袋
1個
*しょうゆ
60cc
*砂糖
大さじ4
*酒
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    焼き豆腐、糸こんにゃくは、食べやすい大きさに切る。しめじ、えのきは石づきを切って、裂いておく。
    たまねぎは1センチくらいのくし切りにしておく。

  2. 2

    写真

    鍋に油をちょっと入れ(分量外)挽き肉を炒める。色が変わったら糸こんにゃくを入れ軽くいためて、*の調味料を加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    焼き豆腐、しめじ、えのき、玉ねぎを鍋に入れ、蓋をして煮る。
    時々、材料を鍋の中で上下に移動させて全体に味がしみるようにする。
    味がしみれば完成。
    器に盛り、温泉たまごを上にのせる。

コツ・ポイント

味気ないので、挽き肉をちょっとだけ加え、お肉の味を全体にしみ込ませました。我が家のすき焼きは甘めなので、調味料は味をみて加減してくださいね。ほんとは、長ネギ入れたかったけど、高くて買えなかったんで、玉ねぎで代用。もやし、しいたけ、にんじんなど入れてもいいし、普通に溶き卵で食べてもいいかもです。ちなみに、お皿に盛ってる上の写真は1人分ですよ。

このレシピの生い立ち

すき焼きをお腹いっぱい食べてると、自分の脳みそに思い込ませておいて、実は、ほぼ糸こんにゃくと野菜なんでカロリー抑えれるかも。ってな感じで。
レシピID : 588412 公開日 : 08/06/10 更新日 : 08/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
サンソン
しっかりすきやき気分を味わえました!(´ー`)

たまにはコレもありですよね。作ってくれてありがとう(`∇´ゞ