炊飯器で花椒香る絶品よだれ鶏の画像

Description

炊飯器で簡単低温調理で、鳥むね肉はしっとり仕上がり、刺激的な花椒が決め手!
漬け汁はスープに利用で捨てるところなし!

材料 (2~3人分)

2枚
塩麴(胸肉の10%)
大さじ4
スープの材料
4カップ
鶏がらスープの素
小さじ2
生姜の薄切り
ひとかけ分
長ネギの葉
1,2本分
にんにく(包丁でたたく)
2片
たれの材料
にんにくすりおろし
小さじ1
しょうが汁
小さじ2
黒酢もしくはすし酢
大さじ3
しょうゆ
大さじ3
ざらめ
大さじ2
ごま油
大さじ1~2
豆板醤
小さじ1
★白すりごま
小さじ2
★花椒
小さじ1~1.5
★食べるラー油
大さじ1
薬味
パクチー
適量

作り方

  1. 1

    鶏の胸肉に塩麴をまぶしてラップで巻き、最低30分から半日冷蔵庫で寝かせる

  2. 2

    冷蔵庫から胸肉を取り出し、室温に置く。

  3. 3

    鍋に、水とスープの材料を入れて沸騰させる。沸騰したスープへ胸肉を入れて1分間沸騰させ、火を止める。

  4. 4

    炊飯器にスープと鶏肉を移し、70度をキープできるように保温のスイッチを入れる。

  5. 5

    2時間ほど保温したのち、スイッチをきり温度が下がったら汁ごとタッパーへ移して冷蔵庫へ。

  6. 6

    小鍋にタレの材料をいれ、ざらめが溶ける程度に火をいれる。

  7. 7

    花椒は、粗くつぶす。すりごまは軽く炙り熱いまま、小鍋に入れる。※花椒も軽くあぶると香りがたつ。

  8. 8

    最後にピーナッツの薄皮をとり、あらく刻み、タレにまぜて完成。

コツ・ポイント

炊飯器によって、保温の温度が違うので、必ず温度は65~70度をキープするよう蓋を調整。
タレは、作ったその場から使えるが半日から一日置くと酢が和らぐ。
食べるラー油を使うことで、フライドオニオンやにんにくチップをいれることがはぶける。

このレシピの生い立ち

お店で食べたよだれ鶏が忘れられなくて、再現してみました。
レシピID : 5918660 公開日 : 19/11/20 更新日 : 19/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート