冬瓜とツナの美味しい煮物の画像

Description

ツナを油ごと煮て、淡白な冬瓜に旨味が染み込み、美味しい!家族全員大好き☆いくらでも食べれちゃう(^w^)

材料

中玉1個
2缶
和風だし
大さじ1
50cc
醤油
大さじ2強

作り方

  1. 1

    冬瓜の皮を、削ぐように剥く。種は取り除く。
    (スプーンで綺麗にとれます)

  2. 2

    一口大に切る。

  3. 3

    鍋に切った冬瓜を入れ、ひたひたより少なく水を入れ、火にかけます。

  4. 4

    沸騰したら中火、だし、酒を入れ、15分煮る。

  5. 5

    少し透き通ってきたら、汁ごとツナ缶、醤油を入れ、軽く混ぜ、味を馴染ませたら、落とし蓋をして更に5分位煮たら、出来上がり☆

  6. 6

    具がなくなったら、熱々の残り汁をチーズを乗せたご飯にかけ、和風リゾットにしても、美味しいです。

  7. 7

  8. 8

    20200708人気検索トップ10入りしました!ありがとうございます(о´∀`о)

コツ・ポイント

火を止めて10分位置くと、染み込んで美味しいです。ツナ缶は大きい缶の方が、身が残り美味しいです。今回は経済的な普通のツナ缶で(о´∀`о)
翌日も、しっかり染みて、汁まで頂けますよ♪

このレシピの生い立ち

15年以上前に冬瓜を頂いた時、聞いたメニューです。他に色々試しましたが、冬瓜=ツナ煮という我が家の定番です。
あっさりしているので、おかずにもお摘みにも合います★冬瓜のなくなった残り汁をご飯にかけた、和風リゾット風は子供が大好きです。
レシピID : 5919500 公開日 : 19/11/26 更新日 : 21/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート