このレシピには写真がありません

Description

旦那さんに好評でした。
コンソメで下味が付いているのでソースなしでも食べられます。余ったら次の日のお弁当にもオススメ

材料 (8個分)

1/4
1/4
塩胡椒
適量
オリーブオイル
小さじ1/2
揚げ油
適量
パン粉
適量
1
適量
コンソメ
小さじ1
 
120g位

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗ってから皮を剥き、鍋で水から煮ておく。

  2. 2

    玉ねぎ、人参をみじん切りにする。

  3. 3

    オリーブオイル小さじ1/2を引いたフライパンにみじん切りにした玉ねぎと人参を入れて、しんなりするまで炒める。

  4. 4

    しんなりしてきたら、挽肉を入れて挽肉がポロポロになるまで炒める。
    この時に、塩胡椒で軽く味付けをする。

  5. 5

    じゃがいもが茹で上がったらお湯を切り、鍋のまま一度火にかけて、水気を飛ばす。

  6. 6

    写真

    水気を飛ばしたじゃがいもをボウルに入れてマッシャーなどで潰す。
    じゃがいもを潰したら④の挽肉を入れる。

  7. 7

    コンソメ小さじ1と塩胡椒(好きなだけ)を入れて良く混ぜる。

  8. 8

    卵と小麦粉でバッター液を作る。量が少ないようならお水を好みの固さになるまで足す。

  9. 9

    粗熱が取れたら小判に成形してバッター液にくぐらせ、パン粉をつけて、180度の油できつね色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

塩胡椒は、気持ち多めが良いかもしれません。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に少しだけ余っていた人参を活用したいと思ってる人参をみじん切りにしてコロッケに入れてみました。
レシピID : 5924053 公開日 : 19/11/24 更新日 : 19/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート