懐かしの砂肝&ザーサイ炒めの画像

Description

昔、地元デパートの今は無きお惣菜売り場で売っていたのを思い出しながら作りました。ビールにぴったり!

材料 (4人分)

250g
80g
鶏ガラスープの素
小さじ0.5
大さじ1
大さじ1
塩、コショウ
適宜
ごま油
適宜

作り方

  1. 1

    ザーサイを薄切りにし,15分くらい水につけて塩抜きする。

  2. 2

    砂肝の銀皮を取り除き、熱湯で1〜2分ゆで、ざるにとる。
    触れるくらいになったら薄切りにする。

  3. 3

    薄切りにしたたまねぎを透き通るまで炒める。

  4. 4

    砂肝,鶏ガラスープの素、酒を入れて炒め合わせ、ザーサイを加える。

  5. 5

    砂肝に火が通ったら酢を入れて混ぜ、薄めに味を整える。玉ねぎで味見すると塩辛くなりすぎません。

  6. 6

    最後にごま油をふって混ぜる。

  7. 7

    出来れば一晩置きます。味が馴染んでおいしくなります。

コツ・ポイント

ザーサイの塩分により、味付けを加減してください。少し置くとザーサイから塩分が出てくるので、手順5では薄味に。塩はほとんどいらないかも。

このレシピの生い立ち

昔デパートのデリで売っていたお気に入りのお惣菜を思い出して作りました。
レシピID : 5936 公開日 : 00/06/24 更新日 : 13/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
バカリャウ
この組み合わせはおつまみにぴったりですね!玉ねぎの甘味も美味♪
初れぽ
写真
莉彩パパ
ウチの家族には好評でした^^ランブルスコ・セッコにも良いね♪感謝

確かに泡ものに合うかも♬カラフルでおいしそうなれぽ大感謝♡