夏野菜のおでん☆冷たくしても温かくても

夏野菜のおでん☆冷たくしても温かくてもの画像

Description

ナスとピーマンをちくわと一緒にあっさり煮物にしました。

材料

3本
5本
昆布だし
200ml
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1
粗塩
小さじ1/2
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    ナスは皮をむいて2センチ厚さくらいの輪切りにし、2,3分水にさらしあく抜きする。ちくわは斜めに4等分くらいに切る。ピーマンは種をとって4等分にする。

  2. 2

    お鍋に昆布だし、みりん、砂糖、塩をいれて煮立て、ナスとちくわを入れる。落とし蓋をしてナスが透き通るまで煮る。

  3. 3

    ピーマン、醤油を加えてさっと煮、しんなりしたら火を止める。蓋をしてそのまま粗熱が取れるまで冷ます。更に冷蔵庫で冷たく冷やしても、食べるときに温め直しても OK。

コツ・ポイント

娘が嫌いなのでナスの皮をむきましたがそのままでもよいと思います。薄味なのでお好みでお塩を足して下さい。

このレシピの生い立ち

ナスとピーマンを油を使わずに調理したくておでん風の煮物にしてみました。
レシピID : 593861 公開日 : 08/06/18 更新日 : 08/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (1人)
写真
パンダさんでーす。
野菜がとろっとろ♪夏のおでんも良いですね(^0^)ご馳走様!

いつもつくれぽどうもありがとう♡暑さに負けずがんばろうね^^

写真
パンダさんでーす。
夏でもひんやり美味しかったです。これからもよろしくネ^^

パンダさん♪いつもありがとう♡こちらこそよろしくお願いね^^

初れぽ
写真
パンダさんでーす。
夏野菜のおでん美味しかったです。冷たくして食べました☆

パンダさん♪ありがとう♡茄子三昧おいしそうだね(^_-)-☆