酒粕と米粉のキッシュの画像

Description

酒粕と米粉を使ったグルテン・乳製品フリーのキッシュです。卵抜きでも作れます。レシピ更新。

材料 (18センチのタルト型)

100g
●おからパウダーまたは片栗粉
大さじ2杯
●塩
小さじ1/2杯
●ココナッツオイル又はオリーブオイル
小さじ2杯
酒粕
30〜50g
水又は豆乳(酒粕を溶かす用)
80cc〜 100cc
2個
小さめ1/2玉〜1玉
1/4パック
お好みで
お酢(お好みで)
小さじ1杯
 

作り方

  1. 1

    米粉、おからパウダー(または片栗粉)、塩、ベーキングパウダーをボールに入れて軽く混ぜる。

  2. 2

    オイルを入れて粉類となじませる。

  3. 3

    水を入れて材料を練る。
    ここまではレシピID 5933507と同じ

  4. 4

    生地を薄く伸ばして、型にの底に貼り付けるように入れる。はみ出た部分は切り取る。

  5. 5

    生地の表面をフォーク等で穴を開ける。表面にオイル(分量外)を薄く塗る。180度のオーブンで10分ほど焼く。

  6. 6

    野菜を小さめに切って、フライパンに油(分量外)をひき、炒める。

  7. 7

    野菜に火が通ったら、塩胡椒を振り少量の米粉(分量外)をまぶして混ぜる。※卵を入れない場合はとろみ用に多めにまぶしておく。

  8. 8

    火を弱め(弱火中火くらい)
    水か豆乳とちぎった酒粕を入れて、酒粕を溶かす。お好みでお酢を入れる。

  9. 9

    おからパウダーを入れて混ぜる。塩胡椒(分量外)で味を整える。

  10. 10

    火を止めて、溶き卵を入れて混ぜる。

  11. 11

    フライパンの材料をタルト台の上に流す。アルミホイル等で蓋をして200度のオーブンで30〜40分ほど焼く。

コツ・ポイント

お好みの野菜や具材でどうぞ。卵が固まりにくいので、材料や焼き時間を調整してください。酒粕にしっかり、こってりとろみをつければ、ヴィーガン仕様で卵を抜いてもOK。生地にオートミールやゴマを少し混ぜても食感と風味が楽しめます。

このレシピの生い立ち

米粉のピザレシピID 5933507の生地をタルト型で焼いたらキッシュが作れるかも!と思い作ってみました。
レシピID : 5942622 公開日 : 19/12/08 更新日 : 20/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
にこにこ隊長
期待以上に美味♡小麦粉を超えたサクサク生地。酒粕の旨味。お洒落なお店のおつまみのよう。感謝

つくれぽありがとうございます。美味しく作っていただき、嬉しいです。酒粕はお酒と相性が良いですね。