米粉と大麦粉のミニシュトーレンの画像

Description

クリスマス定番のシュトーレン!を、グルテンフリーで!!

材料 (ミニサイズ2本分)

30g
大麦粉
30g
きび糖(他砂糖可)
10g
ひとつまみ
お好みスパイス(シナモン、カルダモン他…)
小さじ1/3
※オイル(なるべく無臭タイプ)
10g
【フィリング】
★お好みドライフルーツ
約70g
★オレンジピール(他代用可)
約30g
★お好みナッツ
約30g
★お好み洋酒
小さじ1
【仕上げ用】
適量

作り方

  1. 1

    写真

    【下準備①】
    ドライフルーツはザルに入れて上から熱湯をかけ水気を切り、オレンジピールと合わせて洋酒を振りかけておく。

  2. 2

    写真

    【下準備②】
    ナッツ類はオーブンで5分空焼きして荒目に砕いておく。
    ※の液体類もボールに入れ合わせてしっかり混ぜておく。

  3. 3

    写真

    ボールに粉類を全て入れて軽く全体を混ぜ合わせる!

  4. 4

    写真

    ③のボウルに②の液体を入れてゴムベラで混ぜまとめる

  5. 5

    写真

    生地がまとまったら、洋酒で和えたドライフルーツ類とナッツを加えひとかたまりにし、オーブンシートの上で成形していく。

  6. 6

    写真

    楕円に広げて向こうから二つ折りにして端を1cm位ずらす。
    天板ごとビニール袋に入れてオーブン内で30分一次発酵させる。

  7. 7

    ※発酵時は乾燥しないように熱湯を入れた容器等を一緒に天板上に入れておく。

  8. 8

    オーブンから出して160度に予熱開始。
    その際もオーブンの上に置いてそのまま発酵させておく。

  9. 9

    写真

    160度で10分。
    生地を入れたまま温度を200度に上げて8〜10分。
    アルミホイルをかぶせて更に200度で10分焼く。

  10. 10

    写真

    焼き上がったアツアツの状態で生地の表面にバターを塗り、粉砂糖をふりかける。
    ※上面、側面、底としっかり塗る!

  11. 11

    写真

    熱いうちにラップでぴったりと包み、このまま冷ます。
    時間がたつと粉糖がしみ込んでくるので、もう一度粉糖を振りかける。

  12. 12

    ラップでぴったり包み直したら、一晩置いて生地を落ち着かせる!
    ※必ず一晩以上は置いて下さい!

  13. 13

    薄く切り分けて食べて下さいネ!
    (注)甘さ油共に控え目なので長期保存には向いてません!

コツ・ポイント

工程は長々しくなってしまいましたが、材料揃えたら、入れて混ぜてたたんで焼いて一晩置くだけなので意外と簡単!!

このレシピの生い立ち

米粉と大麦粉を使ったレシピを試行錯誤中のなか意外と上手くいってので覚書レシピ!
レシピID : 5961576 公開日 : 19/12/25 更新日 : 19/12/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート