里芋と白ねぎの和風ポタージュの画像

Description

寒い日にぴったりの和風ポタージュです。
里芋のとろみでほっこりあったまる〜♪

材料 (2〜3人分)

1/2本
250cc
250cc
ひとり鍋の素(塩味ベース)
1包
塩胡椒
少々
青ねぎの小口切り
適宜

作り方

  1. 1

    里芋の皮を剥き、3〜4ミリの厚さの輪切りにする。

  2. 2

    白ねぎは斜めに薄くスライスする。

  3. 3

    鍋にサラダ油を入れて中火にかけ、白ねぎを入れてしんなりするまで炒める。

  4. 4

    里芋を加えて更に炒め、水とひとり鍋の素を加えて里芋が柔らかくなるまで煮込む。

  5. 5

    火を止めて荒熱がとれてからミキサーかブレンダーにかけて滑らかにする。

  6. 6

    鍋に戻して牛乳を加えて温める。

  7. 7

    味を見てうすく感じたら塩胡椒で調整する。

  8. 8

    写真

    器に盛り、お好みで青ねぎを散らして出来上がり。

  9. 9

    写真

    今回はこなべっちの鶏塩ちゃんこを使いました。
    鍋キューブの鶏だしうま塩もおすすめです。

コツ・ポイント

洗った里芋をシリコンスチーマーに入れて5分ほど電子レンジにかけると簡単に皮が剥けます。
鍋つゆの塩気によって牛乳の量を調整してください。
最後の塩胡椒は必ず味見をしてから加えてください。
私は加えなくても大丈夫でした。

このレシピの生い立ち

冬に美味しくなる里芋を鍋つゆの素を使って簡単にポタージュに仕上げました。
レシピID : 5985521 公開日 : 20/01/12 更新日 : 20/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
らもの台所
美味しかったです! ちょっと焦がして茶色いこそげが……^^;
初れぽ
写真
komelove‐h
やっと作れた。長ネギ→玉ねぎで。ねっとりしたよ美味しかった感謝♡