ピリ辛 ☆ナスのあんかけ焼きそば☆

ピリ辛 ☆ナスのあんかけ焼きそば☆の画像

Description

ジューシーなナスとピリ辛あんが焼きそばとマッチ☆

材料 (2人分)

焼きそばの麺
2袋
1本
少し
にんにくチューブ
少し
おろししょうがチューブ
少し
●醤油
小1
●酒
小1
●味噌
小1
●砂糖
小1/2
●鶏がらスープの素
小1/2
●豆板醤
少し
200cc
小1

作り方

  1. 1

    焼きそばの麺を冷蔵庫から出して室温に戻しておく。もしくは袋に少し切りこみを入れてレンジで30秒ほどチンする。
    室温に戻すことにより元々焼きそばの麺についている油が溶けて油なしで炒められます♪

  2. 2

    ●印の調味料を全てボールに入れて混ぜておく。

  3. 3

    ナスのヘタをおとし縦に8分割。
    ピーマンはタネを除いて千切りに。
    人参も千切りに。

  4. 4

    室温にもどった麺をフライパンに手でほぐしながら入れて、火をつけて炒めていく。油はひかなくて良いです☆ 炒めたら皿に盛る

  5. 5

    そのままのフライパンにサラダ油小2(分量外)を熱して、ナスを投入。弱火にしてじっくり炒める。☆ ナスは始めは油を吸いますが、火が通ってくるとナスから余分な油がにじみ出てきます。

  6. 6

    ナスから出てきた油でピーマン・人参・ひき肉・にんにく・しょうがを炒める

  7. 7

    ●印のあわせ調味料を加えて、かき混ぜながら2~3分煮ます。
    焼きそばの上にかけて出来上がり~

コツ・ポイント

①焼きそば麺を室温に戻しておくと油なしで炒められます♪よ~く ほぐしながらフライパンに入れてください(^∀^)ノ
②ナスから油が染み出してくるまで待つと他の野菜を油を足さずに炒められます♪なおかつ油を外に出したナスのスポンジの中に味がしみ込みジューシーに♪

このレシピの生い立ち

なすびが好きな私が なすびが少し苦手な主人でも食べれるように 主人の好物の麺とあわせてみました。
レシピID : 599901 公開日 : 08/06/27 更新日 : 08/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
サオリ
旦那さんの好みの味だったみたいでペロリと完食♪ ご馳走さまぁ☆

旦那様に喜んで貰えて嬉しいです☆レポ有難う~

写真
ひとこりら
美味しかったです❤このれぽ送りながらお腹が減ってきました(笑)

嬉しいコメント有難うございます~♪つくれぽ感謝m(_ _)m

写真
ゆうジュニア
絹さや入でリピリピ☆夏になると無性に食べたくなります(*^-^)

絹さやがまぶしいっ♪またまた綺麗に作ってくれて有難うです♪

写真
ゆうジュニア
タレ倍増でリピ♪癖になる味ですよ!美味しいですねぇv(^-^*)

おお(◎o◎)タレたっぷり♪クセになるなんて嬉☆有難うデス♪