スモークサーモンの きゅうりのファルシ

スモークサーモンの きゅうりのファルシの画像

Description

トアロードデリカテッセンの スモークサーモンと 生食用帆立貝柱の ソースシャンティ和えを きゅうりの 器に 盛りました。

材料

1個
ケッパー
12粒
マヨネーズ
大さじ1
小さじ2
ガーリック
適量
クリーサワークリーム
90g
エキストラバージンオリーブオイル
適量
セルフィーユ(飾り用)
少量
ブラックペッパー
少量
レモン汁
少量

作り方

  1. 1

    写真

    アーリレッドは 皮を剥き スライスして 水に晒し オニオンスライスにする。
    ミニトマトは 湯むきして3mm角切りにする。

  2. 2

    写真

    レモンは 皮を剥き ストリップレモンスライスにする。
    皮の 白いところを 極力は取り除き 千切りにする。サッと 湯通し

  3. 3

    写真

    帆立貝柱は 3個は 1/2に削ぎ 後は 3mm角切りにする。

  4. 4

    写真

    スモークサーモンは 小さな 二等辺三角形にカットして 残りは 3mmに カットする。

  5. 5

    写真

    きゅうりは 薄くスライスして 丸く輪っかを 作る。

  6. 6

    写真

    皿に きゅうりの 輪っかを盛り アーリレッドの オニスラを 少しだけ盛る。

  7. 7

    写真

    帆立貝柱の 削ぎ切りを 1枚ずつ 盛り付ける。

  8. 8

    写真

    ストリップレモンスライスと スモークサーモンを 盛る。(竹串を 箸替わりに 使うと 簡単です。)

  9. 9

    写真

    ボールに 小さく切った 帆立貝柱と スモークサーモンと ミニトマト、きゅうり、ケッパーを入れる。

  10. 10

    写真

    ブラックペッパーを ミルで挽き マヨネーズと 生クリームを入れて レモン汁を 少しだけ入れて 混ぜる。

  11. 11

    写真

    ⑧に ⑩を 入れる。

  12. 12

    写真

    レモン、セルフィール、ケッパー、レモンの皮の千切りを 盛る。

  13. 13

    写真

    サワークリームを 乗せる。

  14. 14

    写真

    エキストラバージンオリーブオイルを かける。

  15. 15

    写真

    食べる時に サワークリームを のせて 食べてくださいヽ(´▽`)/

コツ・ポイント

具材の 大きさは 3mm角切りに 揃えておくと 盛りやすいです。
レモンの皮は 白いところは 苦いので できるだけ 取っておく。
細かい盛り付けは 竹串を 箸替わりに 使ってください。
きゅうりの 薄切りは ピラーで 簡単です。

このレシピの生い立ち

パティーの オードブルメニューです。
辛口の 白ワイン美味しいですね。
ちょっと 手間ですが 作り出したら 難しくないですよ。
レシピID : 6005912 公開日 : 20/01/26 更新日 : 20/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート