作り置き☆絶品!大根と魚のあらの煮物

作り置き☆絶品!大根と魚のあらの煮物の画像

Description

しっかり味が染みた絶品おかずです♪ 下処理が少々面倒ですが、煮汁の旨味が染み込むのでぜひお試しいただきたい(⁎˃ᴗ˂⁎)

材料 (2〜3人分)

1/2本
魚のあら(鮪、鰤など)
300g
生姜のすりおろし
1かけ分
▪️水
2カップ
▪️酒
大さじ3
▪️砂糖
大さじ2
●みりん
大さじ2
●醤油
大さじ3

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて2センチ幅に切り、大きい部分は半分に切る。形崩れしないように面取りする。

  2. 2

    鍋に(1)の大根と浸るくらいの水(分量外)を入れ、煮立ったら弱火で15分煮る。大根が柔らかくなったら火を止め水気を切る。

  3. 3

    魚のあらに熱湯をかけ、さっと湯通しする。キッチンペーパーで水気を拭き取る。

  4. 4

    鍋に生姜のすりおろしと▪️の調味料を入れて熱し、沸騰したら(2)の大根と(3)のあらを入れる。落とし蓋をして中火で煮る。

  5. 5

    煮汁が1/2くらいになったら●を加え、さらに煮汁が1/3になるまで煮つめる

  6. 6

    写真

    しっかり味が染み込んだら完成。

コツ・ポイント

大根の下茹でやあらに熱湯をかける作業は多少面倒ではありますが、味の染み込みが格段にアップして魚の臭みも消えるので、やっていただきたいです(๑❛ڡ❛๑)☆
調味料は濃い目で作ってます。気になるようなら減らしてくだいね!

このレシピの生い立ち

実家で大根をもらいました。立派だったので、ぶつ切りにして煮物にしました(*´ч`*)。
冬に食べたいほっこり味付けの煮物です。とっても簡単なので、ぜひお家で作ってみて下さいね♫
レシピID : 6014629 公開日 : 20/02/03 更新日 : 20/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート