青梗菜と厚揚げの炒め煮の画像

Description

青梗菜のβカロテンで免疫力を高めます。厚揚げはタンパク質,カルシウム,鉄分が豊富。しっかり食べて元気に頑張りましょう!

材料 (4人分)

1把
にんにく
2片
オリーブオイル
少々
1枚
1/2カップ
ボーンブロス(なければ水でOK)
1/2カップ
鶏がらスープの素
小さじ2
小さじ1/2
胡椒
少々
醤油
大さじ1
片栗粉(大さじ1/2〜1)と水大さじ1

作り方

  1. 1

    青梗菜を食べやすい大きさに切ります。マッシュルームは4等分に切ります。

  2. 2

    厚揚げは食べやすい大きさに切ります。厚さは1cmくらいにすると味がしみこみやすいです。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき,にんにくを入れて火をつけて,コールドスタートにします。

  4. 4

    写真

    にんにくの香りが出たら青梗菜の芯の方を入れて炒めます。

  5. 5

    写真

    すこししんなりしたら,マッシュルームを加えて炒めます。

  6. 6

    写真

    マッシュルームに油がまわったら,厚揚げと青梗菜の葉の部分を入れ炒めます。

  7. 7

    写真

    すこし炒めたら水とボーンブロス(もしくは水1カップ)を入れて,鶏ガラスープの素を入れて少し煮ます。

  8. 8

    写真

    塩胡椒と,醤油で味を整えます。

  9. 9

    片栗粉を水で溶きます。

  10. 10

    写真

    8に水溶き片栗粉回し入れ,全体をよくませて煮えたら完成。

コツ・ポイント

※コールドスタートとは,フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れてから火にかけて,じんわり加t熱して油の劣化や参加を防ぎAGE(糖化反応)を抑える方法。

このレシピの生い立ち

母がよく作ってくれた青梗菜のレシピ。
母はフクロタケを使っていました。フクロタケのツルっとした食感が良いのですが,見つからなかったので,マッシュルームにしました。
レシピID : 6054835 公開日 : 20/02/26 更新日 : 20/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート