丸ごと小あじのさっぱりマリネの画像

Description

ゆっくり揚げるから、骨まで食べられるマリネです >゜)))彡

材料 (2人分)

8尾
1/4個
3本
適量
揚げ油
適量
A 醤油
大さじ3
A 酢
大さじ3
A 酒
大さじ2
A みりん
大さじ1
A レモン汁
大さじ1/2
A 砂糖
小さじ1/2
A 赤唐辛子
2~3本

作り方

  1. 1

    小あじは内臓やエラ、口を取り、皮を剥ぎます。包丁を使わず、手で簡単に取れます。

  2. 2

    しし唐はヘタと種を取り千切り。玉ねぎとにんじんも千切りにします。赤唐辛子は種を取り、小口切りにします。

  3. 3

    Aの材料と玉ねぎ・にんじん・しし唐をすべて混ぜ、バットに入れておきます。

  4. 4

    あじは水気をよくふきとり、小麦粉をまぶします。余分な小麦粉ははたいて落とします。

  5. 5

    少し低めの温度の油でゆっくりと揚げます。

  6. 6

    最後に強火にしてカリっと揚げ、熱々のままマリネ液に漬けます。

  7. 7

    両面にマリネ液がからむように返して、30分漬け込んだら出来上がり~♪

コツ・ポイント

皮を剥いだお魚は、顔が怖いので・・・ (^^;;
嫌いな方は頭を落としてくださいね★

このレシピの生い立ち

真夏日に、なにかさっぱりしたものを食べたくて。
レシピID : 609851 公開日 : 08/07/13 更新日 : 09/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
ウキウキ♪キッチン
骨まで美味しくいただきました。マネしてキレイに並べてみたよ♪

ステキ〜お店で出てきそう!おいしそうなレポありがと〜♪

写真
Jock
今回は葱とパプリカで。簡単でとっても美味しい一品です。

きゃー❤おいしそう❤Jockさんいつもありがとう♫♬

初れぽ
写真
Jock
頭は落としましたが簡単に皮が剥けるのには驚き!豆アジがご馳走に。

わぁおいしそう♫♬豆アジなら捌くのカンタンよね❤レポ感謝❤