じゃがいもとアンチョビーorしらす干し炒め

このレシピには写真がありません

Description

日本ではしらす干しで作ってました。
今はしらすが高いので,アンチョビーで作ってます。どっちも、ビールにぴったり。

材料 (4人分)

大2個
にんにく
1かけ
50グラム
サラダ油
適宜
塩コショウ
適宜
適宜

作り方

  1. 1

    じゃがいもを千切りにし、水にさらす。たっぷりの熱湯でさっと湯がき、湯を切っておく。にんにくは、みじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油とアンチョビーを入れ弱火でアンチョビーがソース状になるまでかきまぜながら暖める。

  3. 3

    火を強めて、にんにくを炒める。かおりがしてきたら、じゃがいもを加えて、さっと炒め塩コショウで味を整える。

  4. 4

    しらす干しを使う場合は、最初ににんにくを炒め、じゃがいもを入れてからしらす干しを加えて炒め、塩コショウする。

  5. 5

    皿に盛り、万能ねぎのみじん切りをふりかけて、できあがり。

コツ・ポイント

じゃがいものシャキシャキ感がおいしいので、火を通しすぎないでね。

このレシピの生い立ち

しらす干しで母がよく作っていました。
レシピID : 6105 公開日 : 00/06/29 更新日 : 10/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート