大葉たっぷり!出し巻き卵♪の画像

Description

だし巻き卵に大葉を沢山入れました!大葉の風味と出汁の香りがとても美味しい、だし巻き卵♪簡単に栄養もプラス!

材料 (2人分)

2個
5枚
大さじ2
●本だし
小さじ1/4
●みりん
小さじ1/4
●醤油
小さじ1/2
ひとつまみ(小さじ1/8)

作り方

  1. 1

    写真

    大葉は縦半分に切ります。

  2. 2

    写真

    半分に切ってから、千切りにします。

  3. 3

    写真

    卵をよく溶いて、●印と大葉を加えて混ぜます。

  4. 4

    写真

    卵焼き器に油をひいて、卵液を少し流し入れます。強火で焼いていきます。

  5. 5

    写真

    焼けてきたら、下から少しずつ巻いていきます。

  6. 6

    写真

    卵液を入れて、丸めた卵の下も卵液を入れてしっかり焼いて火がとおってから巻いていきます。これを2回します。

  7. 7

    写真

    巻き終わりました。巻きすがある場合は、巻きすに巻いて形をととのえてもいいです。

  8. 8

    写真

    4等分しました♪

  9. 9

    ※飾り用の大葉はなくてもいいです。
    火加減は必ず強火で焼いて行くのがポイントてす!強火で焼いて出汁を閉じ込めます!

コツ・ポイント

卵は白身がしっかり卵黄と混ざるまで混ぜて下さい。出来たてをすぐ食べる場合は片栗粉はなくてもいいです。片栗粉は水分が出てくるのを閉じ込める働きがあります。

このレシピの生い立ち

大葉と出汁の香りが美味しいだし巻き卵です!いつもの卵焼きに、香りと栄養プラス♪
レシピID : 6105258 公開日 : 20/03/30 更新日 : 20/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
トミュー?
Mサイズ卵x3で。優しい味付けで卵と大葉の風味を楽しめました★
写真
りんちゃん220
簡単で美味しく出来ました!!ありがとうございました(*^^*)
初れぽ
写真
クックPN0QID☆
片栗粉を入れるというのは知らなかったです。美味しくできました!